ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







PHOTOHITOブログパーツ


















Google+ で検索

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月16日

コニファーと周辺のB級グルメ情報

昨日、ちょっとだけコニファーに遊びに行きましたので、その時のスナップを何枚か。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
コニファーと周辺のB級グルメ情報
相変わらず、テントサイトは完璧に除雪されていました。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
小川も雪に埋まっています。薄い氷の下に水が流れています。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
左に小さく写っている黄色の重機は、ジョンのホイールローダです。カッコいい!!
コニファーと周辺のB級グルメ情報

↓ここからは、コニファー周辺のB級グルメ情報のリクエストがありましたので、僕が実際に行ったお店をご紹介しようと思います。
まずは、清水から。

☆とんかつのみしな
シルバーウィークにコニファーでキャンプした時に行きました。
カツカレーはイマイチでしたが、かつ丼はカツが2段に重なっていて美味しかったです。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
コニファーと周辺のB級グルメ情報
コニファーと周辺のB級グルメ情報
住所 : 上川郡清水町御影南1線57(国道38号線沿い)
電話 : 01566-3-3118
URL : http://r.tabelog.com/hokkaido/A0111/A011102/1005936/(食べログ)
コニファーからのルート


大きな地図で見る

☆鳥せい本店
道東、道南、道央に展開する鳥せいチェーンの本店が、清水町にあります。
ここもシルバーウィークに訪れました。
から揚げがとってもジューシーで美味しいです。
営業は夜だけかも。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
住所 : 清水町南1条2丁目
電話 : 0156-62-2989
URL : http://www.torisei.co.jp/
コニファーからのルート


大きな地図で見る

☆目分料
清水町で超有名な蕎麦屋さんです。
訪れたのは8年くらい前なので写真がありません。
色んな意味で強気な感じのお店でした(笑)
住所 : 上川郡清水町南5条3丁目1
電話 : 0156-62-5845
URL : http://r.tabelog.com/hokkaido/A0111/A011102/1004936/(食べログ)
コニファーからのルート


大きな地図で見る

☆ほおの木
十勝千年の森内にある蕎麦屋さんです。
ここは6年くらい前に訪れましたので、写真がありません。
建物が何故か合掌造りでカッコいいですが、味は普通な感じです。
コニファーからは、かなり近いです。
住所 : 清水町羽帯南10線
電話 : 01566-3-3400(十勝千年の森)
URL : http://www.tmf.jp/index.shtml(十勝千年の森)
コニファーからのルート


大きな地図で見る

次は、隣町の芽室。

☆焼肉山荘しぶさん
実は、今回の記事に載せるべく、昨日行ってきました。
コニファーからは10分くらいでしょか。
渋山の畑しかない田舎道に突如現れる焼き肉屋さんです。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
店内は、薪ストーブがあったりて、落ち着く感じです。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
ジンギスカン定食(850円)を食べました。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
軽く味が付いているお肉に、更にタレを付けていただきます。こういうスタイルは好きですねー
肉は、ちょっと硬かったかな・・・まぁ、食品添加物を使用してない表れだとは思うのですが。
ちょっと足りなかったので、ポルコさんでも使用しているカミコミ豚(700円)もいただきました。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
こちらは柔らかくて、美味しかったです!
ホント、ポルコさんのお肉と同じ感じでした。
最後にデザートも出てきました。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
何かのゼリーのようでしたが、何なのかは食べてもわかりませんでした・・・硬かったです。
住所 : 河西郡芽室町渋山8線24
電話 : 0155-65-2809
URL : http://yakiniku-sibusun.ftw.jp/
コニファーからのルート


大きな地図で見る

☆カレーショップ インデアン
帯広が誇る超有名カレー店。
帯広に行くと、必ず1回(酷い時は一泊で2回)は行ってしまう。
あまりに行き過ぎていて、写真が一枚もありませんでした・・・
とにかく美味しいです!
「インデアンのカツトッピング」を頼むと通っぽいかも(メニューに出ているカツカレーとは違うルーがかかってきます)
僕は、いつもカツエビ中辛(カツカレー+トッピングでエビ+中辛)を食べます。
帯広と近郊に7店舗あります。今回はコニファーから一番近い芽室店をご紹介します。
住所 : 芽室町東めむろ3条南1丁目(芽室店)Aコープ敷地内
電話 : 0155-61-38381(←HPママ、なんか一桁多いような)
URL : http://www.fujimori-kk.co.jp/inmenu/inmenu.html
コニファーからのルート


大きな地図で見る

ちょっと遠いですが、帯広編。

☆有楽町
JR西帯広駅そばにあるジンギスカン店です。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
ここのジンギスカンは味付きなのですが、安くて超美味しいです!!
コニファーと周辺のB級グルメ情報
今のところ、帯広近郊のジンギスカン店では、一番美味しいと思っています(みどり食堂に未訪なので、確定していませんが)
ただ、ちょっとピリっとしますので、小さいお子さんは厳しいかな?
ホルモンも有名みたいですね。ホルモンとジンギスカンは別々の鍋で焼きます。
ホルモンは焼くというよりも煮るという表現の方が正しいかな。
店頭で、お肉だけ買う事も出来ます。
住所 : 帯広市西二十三条南1-39
電話 : 0155-37-2805
URL : http://r.tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1000109/(食べログ)
コニファーからのルート


大きな地図で見る

☆じんぎすかんの白樺
帯広の超有名ジンギスカン店です。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
ここも安くて美味しいです!薄く味が付いたお肉にタレを付けて食べます。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
店頭で、お肉だけ買う事も出来ます(確か)
お肉は札幌でも買えますので、家でもたまに買って食べるくらい好きなジンギスカンです。
住所 : 帯広市清川町西2線126
電話 : 0155-60-2058
URL : http://r.tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1000130/
コニファーからのルート


大きな地図で見る

☆ナジャ
先日の記事にも書きましたが、豚丼で有名なお店です。
ちょっとあっさり目で、僕的には少し物足りないのですが、それでも十分美味しいと思います。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
なんとお肉がご飯の中にも!二段になっています。
コニファーと周辺のB級グルメ情報
住所 : 帯広市東10条南9丁目1-50
電話 : 0155-26-2664
URL : http://www.najah.jp/
コニファーからのルート


大きな地図で見る

最後に、行った事はありませんが、コニファーから最も近い飲食店をご案内。

☆麦や
多分コニファーから車で5分くらい(冬は除雪の関係で遠回りなので、もうちょっとかかるかも)
コニファーと周辺のB級グルメ情報
畑しかない所に、ポツンと存在しています。
あまりにマイナー過ぎて、食べログにすら出ていません。
味は、どうなんでしょうねぇ。
興味はありますので、機会があればレポートします。
住所 : 清水町旭山83-107
電話 : 0156-69-4828
URL : http://www.mytokachi.jp/dtl/guide/1105(マイとかち)
コニファーからのルート


大きな地図で見る
現在は除雪の関係で、このルート通りに行けません。もし、行く事がありましたら、迂回をお願いします。

上記の各店ですが、営業時間が昼時に限定されいるお店もあります。
URLで営業時間を確認してから訪問する事をお勧めましす。

一部マニアックな情報も入ってて、すみません・・・僕が紹介できるのは、これが限界です。
国道38号線とか出れば、沢山ドライブインとかありますので、他にももっと美味しいお店があると思いますー(と、逃げてみる)



【遊び小屋 コニファー】
住所:清水町旭山2番56
TEL: 090-1642-6418
定休:不定休
URL:http://www.mytokachi.jp/conifer54/



同じカテゴリー(★グルメ)の記事画像
凄いラーメン
凄いタイ料理
水族館とイタリアン
道東でポタリング
お盆前に旅行
凄い肉
同じカテゴリー(★グルメ)の記事
 凄いラーメン (2014-06-11 01:52)
 凄いタイ料理 (2014-02-08 00:20)
 水族館とイタリアン (2014-01-12 00:20)
 道東でポタリング (2013-11-08 02:06)
 お盆前に旅行 (2013-08-09 00:20)
 凄い肉 (2013-07-20 02:47)

この記事へのコメント
只今昼飯食えるところを色々検索しております。
個人的には目分料に行きたいのですが...
兄ちゃんが蕎麦嫌いなんです(^^;
なので、定番のカントリーレストラン巡りになっちゃうかなぁ...

みしなはfurutoriさんのコニファー記事に載っていて「イマイチ」って印象があったのですが、カツ丼はOKなんですね??
ググッタら芽室にもカツ丼美味しいお店が。
どこに行こうかw
Posted by 大木煩悩 at 2010年02月16日 16:09
>>大木さん

目分料は、超人気店でいつも激混みですが、正直、味は普通です(笑)

みしなは、多分、カレー以外は美味しいと思いますよー
シルバーウィークに行った時は、凄く混んでいましたが、カレーを食べてたのは恐らく僕だけだと思います(笑)
Posted by furutori at 2010年02月16日 18:16
リクエストしておいてコメントがおそくなりました・・・すみません・・・

どこもおいしそうなので迷ってしまいますが、時間との調整でどこか食べます!!
とりあえずメモしなくては!!笑

いよいよ本日出発します!
道東はさむそうですね~
同じ北海道とは思えないくらいです・・・

道南から、道東まではゆっくりはしっても結構かかるので夕方には出ます!
つらいたびとなりそうですが、楽しみのほうが勝ってるので楽しみです!!

本当にいい情報ありがとうございます!!
Posted by yah114yah114 at 2010年02月19日 07:01
>>yah114さん

参考になりましたかねぇ。
いや、今回の記事は気にせずに、都合に合うところで食べてくださいね。
もし、他に美味しいお店があったら、是非教えてください。

そちらからコニファーって、何時間くらいかかるんでしょうか?
道中は、お気を付けてくださいね!
Posted by furutori at 2010年02月19日 19:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コニファーと周辺のB級グルメ情報
    コメント(4)