2012年08月25日
TABI COLOR COLLECTION
OUTSIDE INは新潟県三条市にあるアウトドアファニチャーのブランドです。
素材やデザインや機能にこだわり、一つ一つ丁寧に手作りされています。
木目が美しく、その形、ギミック、ファブリックのどれをとってもユニークで、総合的にとても優れたファニチャーとなっています。
例えば、TABI IPPUKU STOOLという椅子。

分解してみると、こんな感じ。

完成状態の外観からはわからない様に金属部品が使用されており、その部品により十分な強度があることもわかります。そして、造りもユニークです。
収納状態はこんな感じ(手前がTABI IPPUKU STOOLです)

とてもコンパクトになります。
ファブリックのサンプルがあり、この中から好きな生地を選んで作ってもらえます。

え?作ってもらえる?
そう、OUTSIDE INの全製品が前述の通り全て手作りなので、オーダーを受けてから生産されます。
なので、一部の製品では生地を選ぶ事も可能です。
実際に購入するには
秀岳荘店頭にて注文 → OUTSIDE INにて生産 → 秀岳荘店頭にて受け取り
という流れになります。
尚、現在の納期は2週間程度との事。
出来上がりまでのワクワク感が、たまらないですね。
秀岳荘白石店には、他にも下記の製品が展示中です。
TABI ROLL TABLE QUAD

TABI FLIP FLOP MID TABLE

TABI PICNIC LOW TABLE

TABI PATAPATA MID TABLE KAKU

いずれも素晴らしいデザインで、凄くカワイイです。
木目も美しいので、アウトドアだけでなく室内の調度品としても良いですね。
スタッフの方の提案で、こんな組み合わせ試してみました。

SPのTake!チェア ロングにTABI IPPUKU STOOLをオットマンとして配置。
座らせてもらいましたが・・・2秒で落ちるとこでした(いや、マジで)
Take!チェアに腰掛け、TABI IPPUKU STOOLに足を預けると、座り心地がこの世のものとは思えない気持ち良さ。次に、長い背もたれに頭を預けると、意識が遠い彼方へ行きそうに・・・
これをフィールドの木陰なんかに置いて座った日には、大変な事になりそうです。
OUTSIDE INの製品は気になっていても、HPのあの小さな写真だけでは良くわからず、二の足を踏んでいる方も多いかと思います。
この機会に秀岳荘白石店で、実際に見て触れて(スタッフにお願いして)動かしてみてください。
その質の高さを感じることが出来ると思います。
【OUTSIDE IN】
URL : http://www.outside-in-jp.com/
【秀岳荘白石店】
住所 : 〒003-0026 札幌市白石区本通1丁目南2
営業時間 : AM 10:30~PM 7:30
定休日 : 毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日)
TEL : 011-860-1111
URL : http://www.shugakuso.com/
大きな地図で見る
素材やデザインや機能にこだわり、一つ一つ丁寧に手作りされています。
木目が美しく、その形、ギミック、ファブリックのどれをとってもユニークで、総合的にとても優れたファニチャーとなっています。
例えば、TABI IPPUKU STOOLという椅子。

分解してみると、こんな感じ。

完成状態の外観からはわからない様に金属部品が使用されており、その部品により十分な強度があることもわかります。そして、造りもユニークです。
収納状態はこんな感じ(手前がTABI IPPUKU STOOLです)

とてもコンパクトになります。
ファブリックのサンプルがあり、この中から好きな生地を選んで作ってもらえます。

え?作ってもらえる?
そう、OUTSIDE INの全製品が前述の通り全て手作りなので、オーダーを受けてから生産されます。
なので、一部の製品では生地を選ぶ事も可能です。
実際に購入するには
秀岳荘店頭にて注文 → OUTSIDE INにて生産 → 秀岳荘店頭にて受け取り
という流れになります。
尚、現在の納期は2週間程度との事。
出来上がりまでのワクワク感が、たまらないですね。
秀岳荘白石店には、他にも下記の製品が展示中です。
TABI ROLL TABLE QUAD

TABI FLIP FLOP MID TABLE

TABI PICNIC LOW TABLE

TABI PATAPATA MID TABLE KAKU

いずれも素晴らしいデザインで、凄くカワイイです。
木目も美しいので、アウトドアだけでなく室内の調度品としても良いですね。
スタッフの方の提案で、こんな組み合わせ試してみました。

SPのTake!チェア ロングにTABI IPPUKU STOOLをオットマンとして配置。
座らせてもらいましたが・・・2秒で落ちるとこでした(いや、マジで)
Take!チェアに腰掛け、TABI IPPUKU STOOLに足を預けると、座り心地がこの世のものとは思えない気持ち良さ。次に、長い背もたれに頭を預けると、意識が遠い彼方へ行きそうに・・・
これをフィールドの木陰なんかに置いて座った日には、大変な事になりそうです。
OUTSIDE INの製品は気になっていても、HPのあの小さな写真だけでは良くわからず、二の足を踏んでいる方も多いかと思います。
この機会に秀岳荘白石店で、実際に見て触れて(スタッフにお願いして)動かしてみてください。
その質の高さを感じることが出来ると思います。
【OUTSIDE IN】
URL : http://www.outside-in-jp.com/
【秀岳荘白石店】
住所 : 〒003-0026 札幌市白石区本通1丁目南2
営業時間 : AM 10:30~PM 7:30
定休日 : 毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日)
TEL : 011-860-1111
URL : http://www.shugakuso.com/
大きな地図で見る
Posted by furutori at 01:59│Comments(0)
│★۶•ﻌ•*ฅ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。