ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







PHOTOHITOブログパーツ


















Google+ で検索

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月20日

留辺蘂の大成鉱山

キャンプに行かずに、一人旅を楽しんでいるフルトリです。

ここ数日は北見に滞在しています。

栃木へ行ったり
留辺蘂の大成鉱山
ふるさと銀河線のコンクリート橋を見たり
留辺蘂の大成鉱山
留辺蘂の大成鉱山
ノーザンアークリゾートの金の湯へ行ったりしました。
留辺蘂の大成鉱山
金の湯は、とても良かったですよー
写真ではわかりづらいですが、お湯は茶褐色で少しヌルヌルする感じ。
床までヌルヌルで歩きづらかったですが、これが本物の証なのでしょうね。
ちなみに源泉掛け流しだそうです。

こんな感じでブラブラしているのですが、留辺蘂町泉の林道を走っている時に、コレを見つけました。
留辺蘂の大成鉱山
大成鉱山?
北海道で大成鉱山と言えばせたな町ですが、留辺蘂にもあるのは初めて知りました。
ネットでも調べてみたのですが、全く情報無し。
自宅の資料を調べれば、少しはわかるかもしれませんが・・・そうえいば、留辺蘂町史も持っていたような・・・でも、大成鉱山なんて記述あったかなぁ・・・鉱山についてはイトムカ一辺倒だったような気が。

しかし、留辺蘂の大成鉱山は、お金をかけてわざわざ石碑を建てる程の何かがあったのでしょうか?
規模が大きい?稼行年数が長い?珍しい鉱種?
この石碑の左右に道があったのですが、ちょっと険しくて断念しました。
その内、時間をかけて探索してみたいです。

尚、場所は、この辺です。

大きな地図で見る
座標的には43.784844,143.651388付近です。

留辺蘂の大成鉱山について、詳しくご存知の方がいっらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。

【追記】まさかの自己解決。大成鉱山の概要がある程度わかりました。
興味がある方は、続きもどうぞ。
上の石碑の写真を撮影した時は、雨が降っていた事もあり、背面を確認していなかったのですが、今日、どうしても気になって、再度行ってみました。
すると、大成鉱山の概要が書かれていました。
留辺蘂の大成鉱山
書かれている文章は下記の通り。

「昭和四年 泉地区(当時は相内村)一帯に鉱区権を所有していた愛媛県選出の貴族院議員佐々木長治は、地元の土佐直治らを採鉱責任者として、金鉱石の試掘に着手したが、本格的な採掘に至らぬまま昭和十年に廃業した。

昭和五十七年建立 留辺蘂町」

更に新留辺蘂町史を確認すると、大成鉱山に関する記述は無かったのですが「第8章 碑をたずねて」に同石碑の写真がありました。
当時の留辺蘂町が建立しているのですが、何故、税金を投入してまで稼行しなかった鉱山の石碑なんか作ったんでしょうかね?
他にも鴻之舞金山金華支山事務所社宅跡や留辺蘂金山跡や常呂鉱山跡の石碑もあるようです。
こちらも見てみたいですねー

北海道金属非金属鉱床総覧にも大成鉱山に関する記載がありましたが、位置と地質鉱床の記述があるのみで、それ以外の詳しいことは書かれていませんでした。

いやー、勢いで記事にしないで、ちゃんと調べてから書けば良かったと反省です・・・
という訳で、ネットにおける留辺蘂の大成鉱山に関する記述は、当記事が初かもしれないですー



同じカテゴリー(★鉱山等)の記事画像
初冬の道東トリップ - その1
羽幌炭鉱
万字
スノーハイキングで恵庭鉱山
轟鉱山 ~エルドラドの謎~
豊富鉱山
同じカテゴリー(★鉱山等)の記事
 初冬の道東トリップ - その1 (2012-12-08 23:38)
 羽幌炭鉱 (2012-11-10 16:48)
 万字 (2012-05-13 23:46)
 スノーハイキングで恵庭鉱山 (2012-01-30 01:00)
 轟鉱山 ~エルドラドの謎~ (2012-01-29 03:15)
 豊富鉱山 (2011-03-08 01:53)

この記事へのコメント
こんにちは~

キャンプ行けないってのは辛いですね…
早く行けると良いですね~♪

でも趣味の鉱山巡りは一人旅ならではですので、有意義な休日ですよね!?(笑)

そのてん僕は週末遊びすぎて、疲れが貯まってきてました…
すみません…( ̄▽ ̄;)
Posted by yah at 2013年06月20日 12:53
こんにちわ。

キャンプに行けないのは残念ですが、仕事が忙しいのは何より。
一段落着いてからの出撃が楽しみですね!(笑〉

世の喧騒から離れ、雑念無くぶらり気まま気の向くままの一人旅もいいかも。(*´▽`*)
Posted by コチタク at 2013年06月20日 17:36
>>yahさん

今年は、まだ1回しか行ってないんですよぉ・・・
早くキャンプに行きたいです!

遊び過ぎなんて羨ましい!
僕も遊びで疲れてみたいですー
Posted by furutori at 2013年06月21日 00:47
>>コチタクさん

いつ一段落つくのか?今でしょ!じゃなくて・・・いつなんだ?
未だキャンプに行ける見通しが立たず・・・

最近は(というか今年は)一人旅で田舎で過ごしていることが多いので、都会の喧騒が懐かしく思えて来ました。
Posted by furutori at 2013年06月21日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
留辺蘂の大成鉱山
    コメント(4)