まずは、ツリーイング教室。
この大きな木に、ハーネスを装着して吊り下げられる形で木登りします。
しかし、タイミングを逃して、訪れた時には終了していました・・・残念。
ウチの子供たちは、しっかりお世話になって、登らせてもらいました。
とても楽しかったと言ってましたよー
次は子供手作り工作教室。
小川キャンパルさんと
カメヤマローソクさんの協力で、手作りローソク教室が行われました。
これが大人気状態!
大盛況過ぎて、参加を断念しましたが、凄く楽しそうでした。
次の機会があれば、是非参加したいです。
こちらは、ペットボトルロケット打ち上げ大会。
ペットボトルに圧力をかけて飛ばします。
娘には、
大木さんの息子さんが優しく指導してくれました。
ウチの息子は30mも飛んだと驚いていました。
イベントは主にフリーサイトBで行われているのですが、フリーサイトAではノルディスクのテントの展示が行われていました。
中々見る機会が無いノルディスクのテント、多くの方が興味津々に見ていました。
カッコイイですね!
秀岳荘さんでも、かなり売れているそうです。大人気なんですねー
リアルアメリカンキャンパーのモデルさんもいらしていました。
小川キャンパルさんと
カメヤマローソクさんも展示されていたのですが・・・うぅ、撮影し忘れていました・・・お邪魔して大変お世話になったのに・・・カメヤマローソクさんにもお世話になったのに・・・申し訳ないです・・・
そう言えば、ノルディスクの展示会場の横に、スーツを着てイスに座っていた人が居たのですが、あの人は何だったんだろう・・・ノルディスクの関係者では無いとの事でしたが・・・誰とも話さず、ただただ座っていてちょっと怖かったです。
イベントは、まだまだ続きます。
子供流しラーメン大会。
流しソーメンのシステムに、ラーメンの麺を流します。
これも子供たちが大喜び!
鋭い視線で麺を狙う娘。
あっ!流れてきた!
う~ん、美味しい!
子供スーパーボールすくい大会。
娘はスーパーボールを貰えて、大喜びでした。
イベントの合間に小川で遊びます。
ちょっとすくっただけで、ドジョウとエビが捕れましたよー
古山は自然を身近に体感出来て、本当に良いキャンプ場です。
陽が落ちて、子供花火大会が行われました。
キャンプ場のルールに従って、管理棟の前で手持ち花火を楽しみます。
何故か、大木さんの息子さんしか写っていない・・・
ライブも開催!
苫小牧在住ラッキーソングライタの
アラヤ タツロウさんのライブです。
メッセージ性の強いリリックに、オーディエンスは心打たれていました。
女の子達もウットリと見つめていました。
ライブの後も、子供たちは遊びまくり。
某氏は女の子達にモテモテでしたよー
最初はランステでも張ろうかと考えていましたが、雨予報だったためリビシェルと6LXにしました。
が、結局、この日は雨が降りませんでした。
-翌日-
起床時は曇りでしたが、少しすると本降りの雨が・・・そして、どんどん雨脚が強くなってきました。
そんな激雨の中、ダッチオーブン講座が開かれました。
講師の日本バーベキューカレッジの榊さんが登場し一曲歌う・・・というのはウソで、
「ほーら、美味しそうに焼けましたよー」と皆さんにローストビーフを見せてくれます。
「見てください、この完璧な焼け具合」と言っていたような気がしないでもないです。
この後、切り分けられ来場者に配布されました。
とても美味しかったですよー
一度、サイトに戻り撤収作業して、お楽しみ抽選会と閉会式。
豪華景品が沢山あり、我が家も家族4人分頂いてしまいました。
毎年、秀岳荘さんのキャンプイベントには参加させてもらうのですが、回を重ねる毎に内容がパワーアップしています。
今回紹介したイベント以外にも、参加しきれない位の多くのイベントがありました。
これだけ沢山のイベントがありながら、費用は参加費のみというのは驚きです。協賛企業さんにも大変感謝しております。
しかも、最後には景品まで頂いて、申し訳無くなってしまいます。いやホント、抽選会は無くても良いんじゃないでしょうか?
また、スタッフの皆さんが雨の中、走る姿を見て、頭の下がる思いでした。
秀岳荘さんと協賛企業さんには、心からお礼申し上げます。
そして、参加者の皆様には、お世話になりました。本当にありがとうございました!
最後に、お隣のサイトのご家族グループには、大変お世話になりました!
何度かイベントでお会いしていて、その再会に子供達は大喜びでした。
大木さんと息子さんにも、とてもお世話&ゴチになりました!
優しい息子さんに、娘が甘えてしまい申し訳なかったです・・・
以下、スルー推奨。
(今回のキャンプイベントに対し、ネガティブな意見を書いているブログを見ました。その方は、キャンプ内のイベントには殆ど参加せず、景品に対して文句を書いていました。“ファミリーキャンプ”と銘打たれた今回は、スタッフの方々が子供達を楽しませようと奔走し大変な努力をしているのを僕は目の当たりにしています。それに景品も大変に豪華な物でした。なので、抽選会が主な目的で参加されネガティブな発言がされてしまうのなら、抽選会は本当に無くても良いのではないかと個人的に感じました。秀岳荘以外のキャンプイベントでも景品に対してネガティブ発言しているブログを見ましたが、何が目的でイベント参加しているのだろう?景品が目的なら、その参加費で買い物した方が良いのでは?と思ってしまいます。と、僕がネガティブ発言をして、ここまで読んでくださった方が不快な気持ちになりましたら、申し訳ないです・・・)
【秀岳荘白石店】
住所 : 〒003-0026 札幌市白石区本通1丁目南2
営業時間 : AM 10:30~PM 7:30
定休日 : 毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日)
TEL : 011-860-1111
URL :
http://www.shugakuso.com/
大きな地図で見る
【古山貯水池自然公園オートキャンプ場】
住所 : 夕張郡由仁町古山43
予約・問い合わせ先 : ゆに建設事業協同組合(有限会社住建興業 内) TEL:0123-83-3633
URL :
http://www.hurusan.jp/
大きな地図で見る
あなたにおススメの記事