今シーズン初キャンプ:古山貯水池自然公園オートキャンプ場

furutori

2012年05月01日 01:40

GWという事で、4/28から2泊3日で古山貯水池自然公園オートキャンプ場へ行って来ました。
今回は、息子のお友達家族とご一緒させてもらいました。

サイトは、こんな感じでレイアウト。

ランドステーションLを中心に、比較的小さめのテントを周りに設営。
僕の寝床は向かって右側のアメドSで一人・・・という訳で、今回は別居スタイルです(笑)
到着は14時くらいと遅めだったので、初日は設営で終わり。
写真も殆ど撮ってません・・・

初ランドステーションLだったのですが、普通に張ったことも無いのに、いきなり10cmダウンで設営。
こんな感じで、大丈夫なのでしょうか?一応、立っていましたが、よくわかりません(笑)

中は、こんな感じ。

2家族での利用でしたが、かなり広々でした。

夕食は、ローストビーフ。ですが撮ったのはダッチオーブンのみ(苦笑)

焼き過ぎ&肉が筋っぽ過ぎで、イマイチでした・・・

大人だけで談笑し、12時頃に就寝しました。


翌朝。清々しいですが、曇っていました。
ハンモックの上から。

しかし、すぐに子供たちに追い出されてしまいます。

この中には更に2人の子供がいます(笑)
仕方無いので、貯水池へ行ってみます。

ふきのとうが群生していました。

木道と東屋。夏よりも若干水位が高いような気がしました。


昼食は、ジンギスカン。
天井が低いランステ内で炭火焼肉するのを躊躇して、外で食べました。

長沼がすぐ近くにも関わらず、帯広の白樺のジンギスカンを持ってきてしまう我が家(苦笑)

昼食後はダラダラ過ごして、夕方くらいにユンニの湯へ。

GWという事で、結構混み合っていましたが、気持よく汗を流せました。

この日の夕食は、息子のお友達が作ったサラダとお友達のお母さんが作ったペンネのカラボナーラ。


共に食べかけの写真で、すみません・・・
このサラダが、今回のキャンプで一番美味しかった!もっと食べたかったなー

やけに寒いなぁ、と思って外にでると、満点の星空。


こうして、夜は更けていきました。

最終日の朝。快晴!

やっぱり、この日も朝からハンモック!

2対1で、ヤラレ気味の息子(笑)

キャンプ場を後にして、ランチで長沼のクレスへ。

デフォルトの1時間待ちなので、池を見たり

四つ葉のクローバーを探したりして

ランチを食べて帰りましたー

今シーズン初のキャンプは、ゆったり過ごせて楽しかったです。
ゆったりし過ぎて、写真も少なめでした。
初張りのランステも、かなり良い感じでした。
もうちょっと暖かくなったら、オープンなバリエーションも試してみたいです。
今シーズンはランステをメインで行きたいですねー



snowpeak/スノーピーク TP-810S/ランドステーションLセット(送料無料)

こちらはポールとペグがセットになったモデル。



snowpeak/スノーピーク TP-810/ランドステーションL(送料無料)

こちらは幕とロープのみのモデルです。


【古山貯水池自然公園オートキャンプ場】
住所 : 夕張郡由仁町古山43
予約・問い合わせ先 : ゆに建設事業協同組合(有限会社住建興業 内) TEL:0123-83-3633
URL : http://www.hurusan.jp/

【Ristorante CRESS Naganuma】
住所 : 夕張郡長沼町東3線北10号
TEL : 0123-82-5500(電話での予約は受け付けていません)
営業時間 : 11:00~15:30LO 16:30閉店
URL : http://www.restaurant-cress.com/

あなたにおススメの記事
関連記事