三連休、2泊3日で某所へキャンプに行く予定でしたが、天候が悪く、しかも土曜日に用事が入ってしまいキャンプをキャンセル・・・
日曜日も予報では雨の為、このままキャンプを出来ずに三連休が終わってしまうのかと思っていたのですが、土曜の夜に天気予報を見ると、なんと日曜と月曜が曇へと変わっているではありませんか!
今シーズンは、まだ一度もキャンプへ行けてないので、日曜日にやる予定だった仕事を夜中の2時頃に片付けて、荷物を積込み、朝イチで空いているキャンプ場探し。
色々と電話した結果、空いている可能性が一番低いと思われた
古山貯水池自然公園オートキャンプ場へ行く事となりました。
しかし、キャンプ場に着くと、シトシト雨が・・・
今回、割り当てられたサイトは初めての19番、行ってみると、そこは・・・アチャー、よりによって土サイトとは・・・しかも、かなり泥化してます。
しかし、雨が上がることを信じて、設営開始!
おっ、設営し始めると雨が止んできたぞー
で、今回はこんな感じで。
お気に入りの6LX+レクタMの組み合わせです。
幸いサイトは割と広めだったので、この組み合わせでも少し余裕がありました。
暗くなる前にランタンの準備。
オークションで買った200B。今回初めて使用します。
が、なんとガスが出ず。ポンピングは問題無く出来るんですけどね。
なんか、やられちゃったみたいです。
もう一つ、フィールドで初めて使うランタン。
SPのギガパワー WGランタンです。
snowpeak/スノーピーク GL-010R/ギガパワーWGランタン(送料無料)
流石に、こちらは絶好調でした。
しかし、16時くらいから、またも雨が・・・しかも、強く降ったり弱く降ったりを繰り返すような感じ。寒いし。
いやー、天気予報では曇なのだから、その内、止むことを強く信じ、18時くらいから夕食を作ることに。
今回は我が家では失敗が少ないローストビーフです。
作っている間、雨で戻ってきた息子とPCG。
レッドコレクションを加えた息子の新しいデッキにボロ負けでした(苦笑)
遊んでいる内に、ローストビーフが完成。
盛り付けは失敗してますが、なかなか美味しく出来ました。
いつもの
SPレシピですが、必ず美味しく出来るので、我が家では定番化しています。
食後も天気はグズついたまま。
子供達は、なかなか思い切って遊べない様子。
炊事場へ行ったときに、長時間露光撮影をしている方を娘が見て「アレ、何やっているの?」と聞いてきたので、我が家でもやってみることに。
最初は、撮影していた方をマネてライトをグルグル回して。
息子に仕組みを教えてやると、面白がって、星の形を作ってみたり。
やり方を教えた訳ではないのですが、案外上手に出来ました。
今回、星を見るのを楽しみにして来た息子が「今日は無理だね・・・」と残念そう。
仕方ないので、スマホで見せてあげることに。
見ているのは、コチラ。
Google Sky Mapという無料アプリです。
このアプリは、スマホを向けた方角に現在見える星を表示してくれます。
向ける方角はどこでも構いません。もちろん昼夜も問いません。
地面に向ければ地球の裏側で見えるハズの星空も見ることが可能です。
星座や太陽系の惑星の名前が表示されるので、息子的にはかなり勉強になったみたい。
本当は、満点の星空の下で「あれって何座?」「あれは○○座だよ」なんて会話を楽しむ為にインストールしておいたのですが、雨空でも少しは役に立ったようです。
この後、僕以外の家族は就寝。僕も前日の仕事が祟り23時には就寝しました。
そして、コレを書いている今、眠くなってきたので、
次回へ続く。
【古山貯水池自然公園オートキャンプ場】
住所 : 夕張郡由仁町古山43
予約・問い合わせ先 : ゆに建設事業協同組合(有限会社住建興業 内) TEL:0123-83-3633
URL :
http://www.hurusan.jp/
あなたにおススメの記事