氷濤まつり
募金をして入場ゲートを抜けると、氷濤神社がありました。
皆さん、何故か壁面に硬貨を貼り付けています。
こちらは苔の洞門を模したトンネル。
松の木を凍らせ、緑色のライトで照らしています。
氷で出来た滑り台は、子供たち大人気。
ウチの子供達に一番人気だったのは、靴で滑るスケートリンク。
ヘルメットは無料で貸してもらえます。
コーラ早飲み大会が開催されていたので、子どもの部に息子が参加。
がんばれ!がんばれ!
結果2位でした!
2位までは景品が貰えます。景品は何故かビールでした(笑)
時折吹雪いていましたが、子供たちは大満足だったようです。
子供的は札幌の雪祭りよりも楽しめたようです。
あ、今年はピルツはありませんでした。
去年のピルツは何だったのだろう・・・?
帰りに丸駒温泉に寄りました。
地味に初めての丸駒温泉でしたが、とても気持ちが良いお風呂でした。
雪が降っていて景色が綺麗に見えなかったので、晴れているときに再訪したいなーと思いました。
あなたにおススメの記事
関連記事