札幌駅へポタリング
今日は、お休みだったので、息子と自転車で札幌駅周辺まで行きました。
片道6kmの、のんびりポタリングです。
何故、札幌駅周辺へ行くのか?それは息子が「ポケモンセンターへ行きたい」と言ったからです(笑)
しかし、
ポケセン以外に行きたい所が無いのかね(苦笑)
西区の我が家を出発して、JRの高架横をひたすら走り、一路札幌駅へ。
競馬場の前を通過。
桑園駅を超えた所で、札幌桑園停車場緑道線を通ります。
この道の存在は知っていましたが、通るのは初めて。
歩行者と自転車の専用道路なので、札幌駅まで安全に走ることが出来ます。
途中、大きなお地蔵さんがありました。
この辺りは、車でよく通るのですが、こんなお地蔵さんがあるなんて、全然気づきませんでした。
自転車に乗ってると、色んな発見があって楽しいです。
目的地の北5西1暫定自転車等駐車場に着きましたー
ここは、エスタの東側にある有料の駐輪場です。
息子にとって、自転車でのノンストップの移動では最長距離だったのではないでしょうか。
軽く達成感を味わっています。
この後、ポケセンで買い物をして、ラーメン共和国の梅光軒で昼食。
息子はバターコーンラーメンの正油、僕は野菜ラーメンの塩です。
食事の後は、札幌駅周辺をブラブラして帰りました。
ちょっぴり寒かったですが、ゆったりのんびり楽しいポタリングでした。
今回は、先日買ったブロンプトンのS6Lで行きました。
乗ってみての感想ですが、まず、折り畳みのクセに剛性感が凄いです。
昨年買ったMTBよりもガッチリした感じがします。
走りの方は、見た目に反してロード車に近い感じがしました。
S6Lは、フラットバーハンドルの6段変速というブロンプトンの中でも比較的スポーティーな仕様なのですが、まさかここまで走るとは思いませんでした。っていうか、逆にロード車が欲しくなってしまいました(笑)
これで、
元のタイヤだったら、もっとスポーティーな走りなのかもしれません。
いやー、ブロンプトン、ホント凄い自転車です。
人気があるのも頷けますね。
これからも大切に乗って行こうと思います。
↓本記事と同じS6Lのホワイトです。
BROMPTON/ブロンプトン S6L/ホワイト(送料無料)
↓こちらは、お馴染みのMハンドルタイプ。
BROMPTON/ブロンプトン M6L/ブリティッシュグリーン(送料無料)
↓こちらはお手頃なM3Lブラックとレッド。
BROMPTON/ブロンプトン M3L/ブラック(送料無料)
BROMPTON/ブロンプトン M3L/レッド(送料無料)
あなたにおススメの記事
関連記事